総務の採用と退職のお仕事
HOME > 退職手続きの仕事  > 退職届・退職願の確認 > 退職届・退職願・辞表の違い

退職届・退職願・辞表の違い

 「退職届」「退職願」「辞表」何れも退職に伴うため書類ですが、法律上の扱いは異なるため注意が必要です。

退職願と退職届では法律上の扱いが異なり、争いがある場合には注意が必要です。

 退職する時、多くの会社で書面による退職の意思表示を必要とします。退職願や退職届。辞表は、退職するために自身の意思を表す書類として同様の性質のものですが、使用方法と法律上の意味が異なります。
 特に退職日等に労使(社員と会社)による何らかの争いがある場合には、その扱いに注意しなければなりません。

・退職願
 労働契約の解約に関して労働者(社員)が願い出る書類。使用者(会社)が願い出た内容に関して、承諾することにより初めて有効となる。
 提出に伴う会社に対する心象が柔らかいため、多くの退職に際して用いられる一般的な様式。
 提出した段階では申込である為、会社による承諾前である場合には撤回することが可能であるとされています。
 この他の使い道として、自身の身体を賭けて嘆願を行う際に添える意思表示の書類として用いることで、会社側に自身の慰留の可能性を残す書類ともなりえます。
 退職願を会社が受取を拒む。承諾しないなどで話合いによる合意が困難であるときには、より退職に関する明確な意思表示である退職届用います。

・退職届
 退職する最終的な意思表示に用いる文章であり、退職願よりも意思表示が強く労働者の退職する事実が決定している文章。会社が受け取った段階で効力が発生する。
 このため、特別な事情がない限り撤回することが出来ない書類。
 円満退職が困難な時(退職に関する申出に際して、会社が退職を拒否する等の場合)に用います。
 労働者からの退職の意思表明である退職届を会社が受理を拒否することは基本的に出来ませんが、会社が受け取らない場合には就業規則又は民法の規定を満たすことで退職することができます。
 →退職届が受理されない
  →退職届が拒否されたときの退職方法

・辞表
 会社の役員が職を辞するとき。公務員が退職する時に用いる辞意表明の書類。
退職届が受理されない

退職手続きの仕事内メニュー

ページのトップへ戻る